Edgeの検索をGoogleにしたい

最終更新:2025-08-16

 

Edgeの検索をGoogleにしたいときは、Edgeの設定をいくつか変更する必要があります。

検索エンジンを変更するだけでは、スタートページ、新しいタブをGoogle検索で開くようにする方法です。

 

 

1.検索エンジンの変更

1.まずGoogleを検索する

1.まずEdgeでGoogleを検索

 

2.Googleを開く

2..Googleをクリック

 

3.Google以外のタブを×で閉じます。

3.新しいタブでGoogleが表示されたら、他のタブを×で閉じる

 

 

4.画面右上の3点リーダー → 設定

4.3点リーダー→設定

 

5.プライバシー、検索、サービス

5.プライバシー、検索、サービス

 

6.検索と接続されたエクスペリエンス

6.検索と接続されたエクスペリエンス

 

7.アドレスバーと検索

7.アドレス バーと検索

 

8.検索エンジン

8.検索エンジン

 

9.Googleの3点リーダー → 既定に設定する

9.Google を既定に設定

 

 

2.スタートページをGoogleで開く設定

1.左のリスト → スタート、ホーム、新しいタブページ

11.スタート、ホーム、新しいタブ ページ

 

2.カスタムサイトを開く → 開いているすべてのタブを使用

12.カスタム サイトを開く→開いているすべてのタブを使用

 

3.新しいタブをGoogleで開く設定

1.こちらのリンクからEdgeアドオン「New Google Tab」という拡張機能をインストールます。

13.Google New Tabインストール画面

 

2.拡張機能の追加

14.拡張機能を追加

 

3.Edgeを再起動し、新しいタブを開いてみてください。

Edgeは拡張機能をオフにしたり、メッセージを表示してきますが、

画面右上にある拡張機能から17.拡張機能を開き、オンにする New Google Tab をオンにすれば大丈夫です。

このメッセージもオンにするをクリックしてください。

15.オンにする

 

 

 

この記事で、少しでも快適になったら嬉しいです。

もし他にも気になることがありましたら、関連記事もチェックしてみてください。

 

関連記事 パソコン全般