スキャナーはやっぱり「Scan Snap」

いろんなスキャナーがあると思いますが、おすすめは Scan Snap です。

Scan Snap iX100を使い始めてもう8年くらい経つのですが、いまだに何の不具合も出ず活躍してくれています。

たとえ紙が斜めに入ってしまったとしても、傾きを修正してスキャンしてくれるところが一番気に入っています。

読み取りも速くて、仕事もスムーズです。

WiFiならスマホアプリで、PCならUSB接続でPCアプリ、どちらも Scan Snap home というアプリを使用します。

関連記事 パソコン全般 事務・経理事務

目次

商品紹介

私が使っているのは iX100 ですが、まだ今も売られているんですね。

最新型はこちらのようです。

PC使用時の注意点

PCで使用の場合で、文書の傾きが気になる方は次のように設定するといいです。

1.スキャン設定を開く

ホーム画面

2.スキャン設定の「詳細設定」を開く

プロファイル編集画面

3.スキャン → オプション

オプション

4.文字列の傾きを自動的に補正しますに ✔ → OK

文字列の傾きを自動的に補正しますに✔を入れる

5.保存 で閉じる

以上です。

関連記事 パソコン全般 事務・経理事務

スポンサーリンク



フォローする

スポンサーリンク