iCloud連絡先をGmail連絡先にインポートするには

 

iCloud連絡先をGmail連絡先にインポートする方法です。

関連記事 iPhone

iCloud連絡先をエクスポート

1.パソコンで↓ここからiCloudにサインイン。

https://www.icloud.com/

 

2.連絡先を開く。

iCloud連絡先

 

3.画面左下の歯車 → すべてを選択 → vCardを書き出す

vCard書き出し

 

4.ダウンロードフォルダーに「iCloud vCards」というファイルが保存され、エクスポート完了です。

iCloud vCards

 

Gmail連絡先にインポート

1.Gmailの連絡先を開く。

Gmail連絡先表示

 

2.「もっと見る」から「インポート」

エクスポートを表示

インポート

 

3.「ファイルを選択」 → ダウンロードフォルダー → iCloud vCards → 開く。

iCloud vCardsを選択し、インポート

 

4.完了しました と表示されたら、×で閉じます。

連絡先をインポートしています

完了しました

 

5.インポートが完了したら、「重複する連絡先を探す」で重複している連絡先を統合。

重複する連絡先を探す

重複した連絡先がなければ、これで完了です。

 

6.ただ、ここで重複が表示されないのに件数を見ると倍になっている場合があります。

iCloud連絡先が最新の状態ですから、Gmail連絡先をすべて削除してから再度インポートします。

一番上の連絡先にポインタを合わせると表示される□にチェックを入れ、▼からすべて。

連絡先の削除、すべてにチェック

 

7.すべての連絡先にチェックが入ったら、縦の三点リーダーから削除。

すべてを削除

再度インポートします。

 

 

以上です。

関連記事 iPhone