アイキャッチ

Google Chromeでのダウンロード設定

  ダウンロードするファイルの保存先を自分で選びたい場合の設定方法です。   設定 1.画面右上の縦3点リーダーから設定を開く。   2.ダウンロードを開く。   3.通常の保存先 […]

アイキャッチ

Windows更新したらIMEのプロパティがなくなった

  Windowsを更新したら、リストから「プロパティ」という文字がなくなっている。 意味的に「設定」があったのでクリックしてみると・・・ 今までとは違うものが表示されどう設定していいのやら。 わけわかんない方 […]

給紙場所が違う?

ExcelやWordで希望の給紙場所から印刷できない

  プリンターで給紙場所を設定変更しても、思った場所から印刷できないことがありませんか。 ExcelやWordなどの場合、アプリ側のページ設定で設定された給紙場所が優先されるので設定を確認してみましょう。 &n […]

189495

仕分けルール設定前のメールも後から仕分けできる【Outlook】

  仕分けルールの設定はできたけど、設定前のメールも仕分けしたい場合の方法です。   仕分けルール設定前のメールを仕分け 1.ファイル   2.仕分けルールと通知の管理   3.① […]

ポスト

外出せずに郵便を出せる!【Webゆうびん】

  在宅勤務はいいんだけど、郵便物の発送だけは外出しないとな~ 近くに郵便局もないし、ポストもない・・・ そのためだけに出かけるのが面倒だな~と思っている方! 「Webゆうびん」が便利です。   新規 […]

アイキャッチ1

「入力文字」確定前?確定後?同じ表示でわからない【Gmail】

  入力しただけの文字なのか、確定された文字なのかがわからないことがありませんか。 入力しただけのときって、下線が表示したりしているものですが、その下線(点線や波線など)の設定がうまく表示されない下線なっている […]

ティッシュ

【解消】下向きティッシュホルダーが取り出しやすく!

  下向きのティッシュホルダーはテーブルや台所を広く使うために重宝しますよね。 ですが、紙の量が多いと取り出すときに破けてしまうので毎回イライラ・・・ そのイライラを解消する方法を思いついたのでちらっと書いてみ […]

余白追加

PDFの余白追加はプリンター設定で解決!【CANON】

  PDFを印刷するときに、左余白がない状態で困ったことがありませんか。 そんなときは、プリンター設定で余白を作ることができます。 関連記事 Adobe 印刷 とじしろの設定(画像が縮小されてもいい場合) 1. […]

件名を編集

【Gmail】件名を編集するには

  Gmailは件名の編集をするには、返信か転送をするときにでないと編集はできないので、複合機から自分宛にPDF送信などをした場合、すべて同じ件名なのであとで探したい時が大変ですよね。 そこで今回は受信メールそ […]

ブロック画像

Google ChromeでGmail以外の通知をブロックするには

  Google ChromeでGmailを利用していて、Gmail以外の通知をうっとおしく感じている方。 それは最初に通知の許可をしてしまったからなので、今からサイトごとに通知をブロックしましょう。 関連記事 […]

上を表示

メール削除後はひとつ上のメールを開きたい【Outlook】

  デフォルトではメール削除後に開かれるのはひとつ下のメールですよね。 削除後はひとつ上のメールを開きたい場合の設定方法です。 関連記事 Outlook 設定方法 1.ファイル   2.オプション & […]

ダイレクト納付

eLTAXもダイレクト納付が便利!

  eLTAXでダイレクト納付を申し込んでおくと、eLTAX(PCdesk)で地方税の納付処理をすることで申し込んだ口座から振り替えてもらえます。 インターネットバンキングの契約がなくても、外出せずに納付が可能 […]

個人住民税

eLTAXで個人住民税を納付してみよう!

  個人住民税をeLTAXから納付するには、「インターネットバンキング」「クレジットカード」「ダイレクト方式」で納付が可能です。 ダイレクト方式とは、前もってダイレクト納付口座の申込を済ませた口座から振り替えて […]

同期の失敗解決

【Gmail】Outlook同期の失敗…解決!!

  GmailをOutlookで利用している場合に起こる現象です。 【同期の失敗】回避方法(IMAPの場合)です。   ※他のPOPアカウントと同時使用やPOPでの利用の場合は、↓こちらの記事をご覧く […]

連絡先

Gmail連絡先をOutlookにインポートする方法

  Gmail連絡先をOutlookにインポートしようと思ったら・・・ 文字化けしてたり、インポートできなかったり・・・ でも、いろいろと調べてみたら細かいやり方がわかりましたのでまとめてみました。 関連記事  […]

ナビゲーションウィンドウ アイキャッチ

フォルダーのナビゲーションウィンドウをスッキリ

  フォルダーのナビゲーションウインドウ(左側のフォルダー一覧)の表示が長すぎて見づらくなっていませんか。 フォルダーが増えてくるとスクロールしないと表示されない状態になりますよね。 スッキリさせましょう。 関 […]

クイック アクセスフォルダーのグループ化が解除される

クイックアクセスフォルダーのグループ化が・・・

  クイック アクセスフォルダーのグループ化が突然なくなった・・・ 他のフォルダーとは設定方法が少し違うため、お困りの方も多いのではないでしょうか。 関連記事 パソコン全般 設定方法 1.デスクトップの何もない […]

グループ化やめる

フォルダーのグループ化をやめたいときは

  フォルダーの表示がグループ化されているのが邪魔くさいと感じたことはありませんか。 グループ化を解除する方法です。   💡メールのグループ化解除は↓こちらの記事をご覧ください。 受信 […]

PDF アイキャッチ

PDFのカラー保存がうまくいかないときは

  毎日の業務の中でいろいろなアプリを利用されているかと思います。 アプリによって、印刷画面のプリンター選択からPDF保存を選択できるものもありますよね。 でも、PDF保存をするとカラーのものが白黒で保存されて […]

便利な通知

Gmailとヤフーメールの便利な通知

  Google ChromeでGmailとヤフーメールの確認をしている場合は 拡張機能の追加でアイコンに受信通知されるようになるのでとても便利になります。 ※サインインしている状態での機能となりますので、ご自 […]