WEBページ印刷のいろいろ【Google Chrome】

最終更新:2020-09-04

 

Google ChromeでのWEBページ印刷はとっても便利です。

関連記事 パソコン全般 印刷

印刷の設定

プリンターの選択、PDF保存、その他詳細な設定が可能です。

設定すると、すぐに設定どおりに表示してくれるので確認してから印刷や保存ができます。

 

送信先

表示される送信先は前回のものが表示しているので「変更」でプリンターの選択やPDF保存ができます。

送信先

 

ページ

ページ指定をしたい場合は、下の○をクリックして、例のように入力すれば指定したページを印刷できます。

ページ

 

部数

印刷したい部数を入力します。

部数

 

レイアウト

縦か横を選択します。

レイアウト

 

カラー

白黒かカラーを選択します。

カラー

 

詳細設定

詳細設定を開くと、もっと細かく設定できます。

詳細設定

詳細設定内容

 

 

以上です。

関連記事 パソコン全般 印刷