Wordで先頭に勝手にスペースが入るを解決!
久しぶりにWordを使ったら、行の先頭に勝手にスペースが入り、BackSpaceでも消せないという事態に。 検索でヒットしたオプションでの設定では解決せず、こちらの方法で即!解決しました。 設 […]
久しぶりにWordを使ったら、行の先頭に勝手にスペースが入り、BackSpaceでも消せないという事態に。 検索でヒットしたオプションでの設定では解決せず、こちらの方法で即!解決しました。 設 […]
Edgeの検索、スタートページ、新しいタブをすべてYahoo! JAPANにしちゃいましょう。 検索エンジンの変更 1.まずEdgeでYahoo! JAPAN開く 2.画面右上の3点リーダー […]
Edgeの検索をGoogleにしたいときは、Edgeの設定をいくつか変更する必要があります。 検索エンジンを変更するだけではなく、スタートページ、新しいタブもGoogleで開くようにしましょう。 検索エンジ […]
Edgeでダウンロードするときの保存場所を変更する方法です。 手順 1.画面右上の3点リーダー → 設定 2.ダウンロード 3.変更 💡ここで「変更 […]
Edgeでダウンロードするたびに、保存先を選びたいときの設定方法です。 手順 1.画面右上の3点リーダー → 設定 2.ダウンロード 3.ダウンロードする前に各ファ […]
Edgeを起動時によく使うページで開きたいですよね。 設定方法について書いてみました。 設定方法 1.まずよく使うページを開いておきます。(複数でもOK) 2.画面右上の3点リー […]
英語サイトにアクセス時、「英語を常に翻訳」にしているのに翻訳されなくてイライラしていませんか。 設定からGoogle 翻訳をONにする必要があります。 設定方法 1.画像の順序で設定を開く & […]
タスクバー右側の日付と時刻の表示設定とパターンについてです。 1.設定方法 (1)時計が表示されている場合 (2)時計が表示されていない場合 ↓ 2.システムトレイに時刻と日付を表示する → […]
弥生会計では仕訳入力時に、金額欄で「F4」を押すと計算ができるのをご存じでしょうか。 ただ、その作業を右手側だけで済ませたいと思い、使わないキーに「F4」の機能を割り当てることにしました。 設 […]
リモート先の日本語入力の切り替えをキーボードでしたいのに、いつものように「半角/全角」キーを押すと、リモート先の画面左上に文字が出て、確定もできないので、マウスでいちいち切り替えるという思いをしていませんか […]
この現象は、ウイルスバスターを利用している環境でScanSnapのプログラムが誤検知されていることが原因のようです。 詳しくはこちら↓ 【Windows】ScanSnapが急に利用できなくなっ […]
Windows11でエクスプローラーを開くと、Windows10ではナビゲーションウィンドウの一番上に表示していた「クイックアクセス」が表示されません。 その代わりというか「ホーム」という表示があります。 […]
エクスプローラーが固まったり、落ちたりの原因は PDFのサムネール保存 かもしれません。 2018年10月以降、PDFを開くたびにサムネールが保存され続けていることをご存じでしょうか。 ↓こちらの記事の方法 […]
このところAdobe Acrobat Reader DC でPDFを開くと固まるようになり、何かしようとすると応答なしと表示されるようになりました。 しばらくそのまま放っておくとそのうち操作できるようにはな […]
データ保存をしたいけど、方法がわからないという方。 印刷をしようとするときに開く印刷画面での進み方を変えるだけです。 1.印刷画面が開いたら、プリンターを「Microsoft Print to […]
今までどおりe-Taxソフト(WEB版)でログインしようとすると、「事前準備」だけが✖の表示で、事前準備セットアップを促すウィンドウが表示する場合があります。 その後、事前準備セットアップのイ […]
いろいろなフォルダーやアプリを開くときのウィンドウの大きさと場所を指定する方法です。 設定方法 開いたウィンドウの上下左右の外枠にポインタを持って行くと表示される ↔ で希望の大 […]
タスクバーのアイコンを左に配置する方法です。 関連記事 パソコン全般 設定方法 1.タスクバーで右クリック → タスクバーの設定 2.タスクバーの動作 → タスクバーの配置 → 左揃え → 設 […]
タスクバーの検索ボックスが邪魔だと感じたら非表示にしましょう。 関連記事 パソコン全般 設定方法 1.タスクバーで右クリック → 検索 → 表示しない あとで検索したくなったら、スタートで右ク […]
いつの日からか「Snipping Tool」でキャプチャした画像がタスクバーに最小化されるようになってしまいました。 キャプチャする度にタスクバーのアイコンをクリックしないと、ウィンドウを最前面に表示できな […]