ごはんがこびりつかないしゃもじ
みなさんはどんなしゃもじをお使いでしょうか。 うちは、ボツボツのあるしゃもじを使っていましたが、結構ダメになるのが早いような気がして・・・。 洗うにもスポンジが引っかかるようになるし、ストレス […]
みなさんはどんなしゃもじをお使いでしょうか。 うちは、ボツボツのあるしゃもじを使っていましたが、結構ダメになるのが早いような気がして・・・。 洗うにもスポンジが引っかかるようになるし、ストレス […]
花粉症になってかれこれ35年になりますが、昨年から市販の薬をやめて、家族から勧められた「ルピシアの甜茶」を飲んでいます。 みんなで毎晩200㎖ずつ飲んでいるだけですがなかなかいいです。 はじめ […]
りそなグループアプリでは、複数の口座を管理できます。 関連記事 iPhone りそなグループアプリでの口座追加方法 1.マイページ → 他の口座残高を確認する 2.ほかの口座を追加する &nb […]
Amazonアカウントサービスのアドレス帳で自分の住所が2つになっていたので既定の住所だけにしようと、既定じゃない方の住所を削除しようと思ったら・・・ 「この住所は、デジタル購入時にお客様の居住地の住所とし […]
外出せずに荷物発送ができるゆうパックの利用方法をまとめました。 送り状は普通紙に印刷でOK、集荷にも来てくれて1個でも頼めます。 利用できるようになるまでの手続きもすべてWEB上でできるので大変便利です。 […]
在宅勤務はいいんだけど、郵便物の発送だけは外出しないとな~ 近くに郵便局もないし、ポストもない・・・ そのためだけに出かけるのが面倒だな~と思っている方! 「Webゆうびん」が便利です。 新規 […]
下向きのティッシュホルダーはテーブルや台所を広く使うために重宝しますよね。 ですが、紙の量が多いと取り出すときに破けてしまうので毎回イライラ・・・ そのイライラを解消する方法を思いついたのでちらっと書いてみ […]
口座を作りたいけど仕事が忙しくてなかなか銀行窓口へ行けない・・・。 そんな状況でも、簡単に口座開設ができるアプリがあるんです。 「りそな 口座開設&サービス申込アプリ」です。 このアプリで送信が終わると、後 […]
りそなグループのアプリを誤って削除してしまったり、機種変更などでワンタイムパスワードが使えなくなってしまった場合は、ソフトウェアトークンの利用申込をやり直すため、使い捨てパスワードというものを発行する必要が […]
仕事でFAXが必要になったときにFAX機を買わずに何とかできないか調べた結果、eFaxにしました。 その日のうちに利用可能になり、PCからもスマホからも送信可能です。 受信はメールですし、必要な時だけ印刷す […]