6月分から住民税の納付先が増えた場合の追加方法です。
納付先追加方法
1.「利用者情報に関する手続き」
2.「提出先・手続き変更」
3.画面下部分「提出先編集」→「提出先・手続き情報追加」
4.「検索」→「都道府県」→「市区町村」→「選択」
5.「申告税目:個人都道府県民税・市区町村民税(特別徴収)」→「絞込み検索」→ 表示された市区町村にチェックを入れ、「追加」→ 提出先一覧に表示されたら再度チェックを入れ、「課税地入力」→「事業所名」を手入力 → 課税地は住所選択で事業所の住所を選択できたら、「設定」→「確定」
6.提出先一覧の状態の列に「追加」と表示されたのを確認し、「次へ」
これで追加完了です。
ここでは追加方法を書かせていただきましたが、削除や変更等の場合は、市区町村にチェックを入れてから、「提出先編集」に進むことで変更や削除ができます。
以上です。
関連記事 事務・経理事務